美味しい映画『かもめ食堂』

――フィンランドのカモメはでかい。

その一言から始まるこの映画は、言葉のとおりフィンランドはヘルシンキのとある街角に佇む『かもめ食堂』が舞台。

かもめ食堂の店主は、謎の日本人サチエ(小林 聡美)。しかし店内には日々閑古鳥がさえずり、サチエの小柄な体型のために通りすがりのオバチャンたちには、子供が店を始めたとさえ思われる始末であった。

1
店内を警戒しながら覗き込む通りすがりオバちゃんたち。

そんな暇を持て余すかもめ食堂に突如現れた最初のお客様は、友達のいないオタク青年トンミ・ヒルトネン(豚身昼斗念)。ちょっと変わり者の彼は、お客様第1号特典として出された無料のコーヒーをすすりつつ、なぜかガッチャマンの歌詞をサチエに訪ねる。

「誰だっ、誰だっ、だれだー・・・」けれど、その先がサチエには思い出せなかった。

歌詞が思い出せず、もやもやする気持ちで書店を訪れたとき、ひとり「ムーミン」の本を読む日本人観光客(ミドリ:片桐 はいり)の姿が目に留まった。これも何かの縁だと思ったサチエは、意を決して唐突にガッチャマンの歌詞を訊いてみた。すると、意外にも、すらすらと歌詞が出てくる……。これは間違いなく何かの縁だ、そうサチエは確信した。

ガッチャマンの歌から始まった偶然の人と人の出会いが、この『かもめ食堂』で重なっていく……。

(以上、映画冒頭。)


 

こんにちは、あっという間にゴールデンウィークが過ぎてしまった、おににぎです。

映画の冒頭は概ね上のような感じだったと思いますが、おそらくテキトーです。

しかし、よくよく考えてみれば、映画の良し悪しや内容の解説などといったまさに「ブログらしいこと」については、諸賢が書かれた立派な記事が巷にたくさん出回っていらっしゃいますので、あえて私が触れるまでもないものと思います。

ですの、この<美味しい映画シリーズ>では、あくまでも劇中の「美味しそうな食べ物だけ」に焦点を絞った記事を書いてみようと思います。
特に利用価値も意味も見出せませんが、今晩の夕飯を決めるための参考にでも使っていただければ幸いです。

では早速、映画『かもめ食堂』に出てくる主な料理を確認していきたいと思います。

 

食べ物① 肉じゃが、味噌汁、あえもの、たまごやき(+ごはん)

肉じゃが
書店でガッチャマンの歌を教えてくれたミドリにふるまった夕食。フィンランドが舞台の映画なのに、一発目は和食です。肉じゃがの大きめの「じゃが」が、ホクホクして美味しそう。

 

食べ物② シナモンロール
シナモンロール

ミドリさんと一緒に合気道の<シコ>を踏んでる最中に思いついたシナモンロール。サチエを子供だと思っていた通りすがりのおばちゃんたちも、シナモンの香りにホイホイ誘われてあっさりと陥落。こんがり焼けた表面がとても香ばしく、コーヒーによく合いそうですね。

obachan
シナモンロールを頬ぼる通りすがり警戒おばちゃん達。

 

食べ物③ おにぎり

おにぎり
エアギター選手権にあこがれて?フィンランドにやってきたが、自分のカバンを空港で無くして途方に暮れていた女性(マサコ:もたいまさこ)が、注文した料理。まさに日本人のソウルフードであり、またかもめ食堂の主力商品です。本編中には何度かおにぎりが出てきますが、具は「梅」、「鮭」、「おかか」が基本。

 

食べ物④ その他の料理

yakijake

焼き鮭。軽く塩がふってあり、シンプルですが、シンプルだからこそご飯の最良の友ですよね。

tonkatu

とんかつ。外はサクっと、なかはジュワとしていて美味しそう。昔ミスター味っ子を見ていた時のことを思い出します。

syougayaki

生姜焼き。ショウガの風味が食欲をそそります。劇中では汁につけるのではなく、最後にタレを絡めるタイプでした。

karaage

からあげ。きっと二度上げされているから揚げ。この映画のフードコーディネータを担当している飯島奈美さんの本には、二度上げしていない「べちゃっとしたから揚げ」のレシピも載っています。べちゃからの元ネタは南極料理人から。

2

生姜焼き、肉じゃが、焼き鮭、から揚げ、とんかつ、どれもご飯が止まらなくなるものばかりですね。

 

その他…(おまけ)

① おにぎり(失敗作)
おにぎりの具
ミドリさんがフィンランド人の口に合うおにぎりを作ろうと提案したときの具材たち。下から、シカ肉のクリーム和え、ザリガニ、ニシン。なお結果はお察し。

sisyoku
味見をする二人。うーんと呻って首をかしげる。

zarigani
もうひとりの味見係(トンミ・ヒルトネン)は、おにぎりからザリガニを取り出して食べる始末です。

 

② 登場人物

コーヒー
コーヒーを美味しくする呪文を教えてくれたマッティおじさん。

sisters
まるで姉妹のように店内を眺める二人。右はマサコ、隣は店内ガン見おばさん(役名なし)。

 

以上、本当に映画の内容にはほとんど触れていませんが、最後まで読んでいただきありがとうございました。色々と反省点はありますが、この調子のまま次回は『南極料理人』を取り上げたいと思います。

(原稿:おににぎ 代筆:こんぶ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です