今回は神奈川県大井町にある「瑞穂ノ里」さんへお邪魔してきました!
2018年春に大井町にオープンしたドリップコーヒーで有名な「ブルックス」さんのテーマパーク「BiOTOP!A」。ブラッと遊びに行ったついでにお昼ご飯を食べてきました。
地元野菜の販売コーナー等をぬけて店内中ほどへ入っていくと、壁際にしゃぶしゃぶの文字が! これは入らないわけにはいきません。
なお瑞穂ノ里さんはお昼営業限定。お越しの際は入店時間にご注意ください!
店内は天井が高く広々として、大きい窓の奥にはお庭が見えて開放的です。
しゃぶしゃぶのお鍋は個別です。それなりに長く加熱できますが、1個では足りないので燃料が無くなったら店員さんへ声をかけて交換してもらいます。なお、食べ放題のほかにもワンプレートランチもあります。
タレもセルフスタイル。普通のゴマダレだけでなく、薬味のきいたものや和風ダレなどちょっと変わったお味が並びます。
薬味もたくさん。自分の好みに合わせて風味が調整できます。
お野菜は新鮮でどれもシャキシャキ、プリプリしています。
お肉はカウンターで注文します。持ち切れる程度の枚数にしましょう(笑
ご飯は地元のお米で、サトジマンという品種です。これは神奈川県原産のお米で、座間でもかつて結構な作付面積がありましたが、昨今はキヌヒカリやはるみに押されて生産数も少なくなりつつある、なかなか貴重なお米です。日によっては平塚生まれのお米「はるみ」等も提供されているそうです。このほか雑穀米もあります。
ドリンクバーは不二家さんなどでも導入されている最近はやりの複合型。お茶やジュースはもちろんソーダ等色々なものが飲めます。
サラダバーとおかずコーナーは順次色々なものが出てきます。ドレッシングも豊富で飽きが来ません。
こちらはデザートコーナー。プリンやわらびもち、また茶ケーキなどなどが並びます!
さて、そんなこんなでとりあえず一通りもってきてみました笑
お肉は牛と豚。そしてその日の魚も1種類あります。この日はブリでした。
まずは牛肉。赤身がメインですが、ほんのりサシが入ってとても上品なお味。旨味が詰まっていますがさっぱりしているので、いくらでも食べれらます。
こちらは豚肉。モチモチとした食感が特徴的でお味もジューシィ。個人的には牛肉よりも豚肉の方が好きです。
お肉よりもさっぱりいただきたい方にはお魚もおすすめ。臭みもなくお味も健康的です。
さらにおかずコーナーから参戦。かまぼこも美味しいですが、地元産ソーセージもジューシィでうまい!ぜひ一度ご賞味ください。
最後はデザート。美味しそうだったので、つい全種類食べてしまいました……。実際美味しかったです(デブ
んー! まさか偶然立ち寄ったところでこんなに美味しいしゃぶしゃぶを頂けるとは思いませんでした。大井町や中井町といえば自然豊かな神奈川の休息地のようなイメージですが、自然のなかに開かれたブルックスさんのテーマパークは、今後広く地域の活力となっていきそうですね。
ちなみに、来店したのは平日の真昼間でしたが、お昼時はほぼ満席状態でしたので来店の際はご注意ください。おそらく土日はさらに過酷な状況となること必須となりますので、早めの時間の来店をおすすめします。
以上、しゃぶしゃぶと美味しい空気でお腹一杯のおににぎなのでした!
店舗名:瑞穂ノ里 |
営業時間:11時~15時 |
定休日:なし |
駐車場:400台以上 |
所在地:足柄上郡大井町山田(Google Map) |
備 考:早めの時間帯の来店がおすすめ |